- 価格
- 3.1
- 美味しさ
- 4.7
- ボリューム
- 3.7
- 利便性
- 4.5
- 栄養バランス
- 4.2
nosh(ナッシュ)
- 健康維持
- 糖質制限
- 塩分制限
- 3.4
- 1食あたりの値段
- 1食あたりの価格は499〜698円と、まとめ買いや「nosh club」を利用した際はとてもお手軽な値段
- しかしまだ利用し始めてからまもない場合や、6食プランのような少ない数を購入する場合はかなり高めになるのがネック。
- 0.3
- 送料
- 送料は地域により異なるが、最低でも935円とかなり高め
- しかも割引などによって安くなることもなく、常に送料がネックになる
- 4.4
- コスパ
- コスパ(1gあたりの値段)は2.2〜3.1円/gとかなりお得になっている
- 1食あたりの値段
- 3.4点
- 送料
- 0.3点
- コスパ
- 4.4点
- 4.4
- 味付け
- どのメニューも薄すぎず濃すぎないちょうど良い味付けで、子供からご高齢の方まで食べやすい
- しかし中には一部、辛さが強めのメニューがある
- 4.6
- 食感
- 牛肉系のメニューの食感はどれも絶品で、他の冷凍弁当の追随を許さないレベル
- お肉料理が好きな方であれば間違いなく満足できる食感のメニューが沢山ある
- 魚介系の料理はメニューによって当たり外れがある
- 4.3
- ビジュアル・彩り
- 容器のデザイン・外観共に満点
- 料理に関しても彩りは良い方だが、中には崩れたり他の料理が侵入してしまっている場合がある
- 味付け
- 4.4点
- 食感
- 4.6点
- ビジュアル・彩り
- 4.3点
- 2.9
- 内容量
- 平均内容量(当サイト調べ)は225gと、一般的な冷凍弁当の平均よりは少し多め
- しかし良くも悪くも、メニューによってボリュームの差がかなりある
- 名前からしてボリューミーなメニューなど(例えば〇〇ハンバーグなど)は内容量が多いが、魚介系のメニューは少ない傾向にある
- 3.2
- 食べ応え
- 主菜は具材が大きくカットされゴロゴロ入っているものが多い
- 副菜はそれぞれの量こそ少ないものの、中には焼売・肉団子といったボリューミーな副菜が入っているメニューもある
- 内容量
- 2.9点
- 食べ応え
- 3.2点
- 2.6
- 栄養素
- 「全メニューが糖質量30g以下かつ塩分量2.5g以下」をウリにしていることもあり糖質と塩分は抑えめ
- しかし本格的な食事制限に向くほどのレベルではない
- 更にカロリーと脂質はやや高めなので、カロリー制限などには向いていない。
- 3.5
- 食材数
- 主菜には必ず何かしらの野菜が入っている点や、副菜が3種あることも相まって食材数は多い
- 栄養素
- 2.6点
- 食材数
- 3.5点
- 2.5
- サイズ
- 容器のサイズは16.5cm×18cm×4.5cmと(ほぼ)正方形型で、縦横のサイズはとてもコンパクトなため収納しやすい
- しかし高さがかなりあるため、積み重ねた時に冷凍庫をかなり圧迫してしまう
- 4.7
- 賞味期限
- 賞味期限は約9〜12ヶ月とかなり長く、長期間ストックしておくことも可能になっている
- サイズ
- 2.5点
- 賞味期限
- 4.7点
- 4.6
- メニュー数
- メニュー数は70種類以上ととても多く、都度メニュー選択が可能なため非常に飽きにくく続けやすい
- 毎週新メニューが追加されるため新しいメニューを楽しむこともできる
- 逆にあまり好評でないメニューは廃止になるため、お気に入りのメニューが食べれなくなる可能性もある
- 3.9
- 配送面
- 配達日数は5日前後と比較的早い
- 定期購入のスパンも1週間・2週間・3週間と融通が利く
- 急ぎの場合は「ギフト」という機能を使うことで、定期プラン契約中でも都度購入が可能
- 更にWebもしくはアプリ上での配送の手続き・管理が非常に楽で分かりやすい
- メニュー数
- 4.6点
- 配送面
- 3.9点
nosh(ナッシュ)はこんな人におすすめ
- 家にいながら手軽に栄養バランスのとれた食事をしたい方
- 食事制限をしようとしても長続きしなかった方
- 美味しさも栄養バランスも妥協できない方
- 豊富なメニューから毎回自分で選んで注文したい方
nosh(ナッシュ)ってどんな宅配弁当?
出典:nosh公式サイト
「nosh(ナッシュ)」はナッシュ株式会社が運営する、冷凍弁当の宅配サービス。
歴史はまだ浅くどちらかというと後発組のサービスではあるものの、 メディアへの露出で話題になっていることもあり、宅配弁当界ではトップレベルの知名度を誇ります。
サービスの特徴
出典:nosh公式サイト
「nosh」の特徴は以下の通りです。
- 全メニューが糖質量30g以下かつ塩分量2.5g以下と、整った栄養バランス
- 料理ジャンル毎に専属のシェフを採用しているため美味しさも抜群
- 70種類以上から都度メニュー選択が可能で、定期的に更新されるため続けやすい
- 購入すれば購入するほどお得になる制度「nosh club」
一番の特徴は「全メニューが糖質量30g以下かつ塩分量2.5g以下」な点。
noshは自社のシェフと管理栄養士が共同で開発しているだけでなく、宅配冷凍弁当では唯一、体質改善の臨床試験を行っているなど、食事において一番重要な「美味しく」「健康的」という2つの要素を高水準なレベルで満たしています。
更にそのメニューの豊富さも魅力で、和・洋・中・エスニックといった幅広いジャンルの70種類以上のメニューから 都度メニューを選択することが可能になっています。
メニュー数だけで見ればnoshより多い冷凍弁当サービスも存在しますが、このように「都度選択が可能なサービス」で ここまで多いのはnoshをおいて他に存在しません。
ダイエットしたい・生活習慣病を予防したいという方から、家にいながら自炊せずに美味しい料理を食べたいという方まで、栄養バランスにこだわる幅広い方におすすめできる隙の無い冷凍弁当、それがこの「nosh」になります。
nosh(ナッシュ)を利用するメリット
どのメニューも栄養バランスが整っており、豊富な食材が使用されている
まるで一流レストランのような美味しさで、ハズレのメニューが極めて少ない
1食あたりの価格がお手軽
70種類以上のメニューから都度選択可能
定期的にメニューが更新される
容器がコンパクトで、燃えるゴミとして捨てられる
nosh(ナッシュ)を利用するデメリット
メニューによっては高カロリー・高脂質のものがある
メニューによってボリュームのばらつきがある
継続購入による割引率が最大になるまで、相当購入しないといけない
送料が高く、安くする術が無い
お気に入りのメニューが廃止になる可能性がある
nosh(ナッシュ)の詳細情報
栄養成分
商品情報
献立内容 | 主菜1種+副菜3種 | 解凍方法 | 電子レンジ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セット数 | 6・8・10食 | 賞味期限 | 約9〜12ヶ月 | ||||||||||
コース数 | - | サイズ | 16.5cm×18.0cm×4.5cm | ||||||||||
メニュー数 | 70種類以上 | 内容量 | 約225g | ||||||||||
メニュー選択 | 可 | アレルギー対応 | 不可 | ||||||||||
ご飯付き | 一部メニューにあり | 国産・無添加 | 特になし | ||||||||||
製造所 | ナッシュ株式会社(
| ||||||||||||
販売サイト | 公式サイト![]() |
価格・割引について
1食あたり | 499〜698円 | 定期割引 | - | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コスパ | 2.2〜3.1円/g | 初回割引 | 300円引き | ||||||||||||||||||||||||||
送料 | 935〜2,167円(
| 継続割引 | 商品料金割引 (最大16.55%OFF) | ||||||||||||||||||||||||||
支払い方法 | クレジットカード・代引き・銀行振込 |
配送について
定期配送 | 可 | 配送地域 | 全国 |
---|---|---|---|
配送サイクル | 1週間・2週間・3週間 | 配達日数 | 5日前後 |
定期変更 | 配達日の4~5日前まで可 | 配達日指定 | 可 |
定期スキップ | 配達日の4~5日前まで可 | 不在時 | 不在票投函 |
定期解約 | 配達日の4~5日前まで可 | 自宅以外への配送 | 可 |
返品・交換 | 破損・不良品等の場合は可 | 配送方法 | 佐川急便 or ヤマト運輸(クール宅急便) |
お問い合わせ
会社名 | ナッシュ株式会社 | 電話 | 050-3101-6850 |
---|---|---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 (※年末年始を除く) | メール | mar@nosh.jp (※法人向け) |
nosh(ナッシュ)に関するQ&A
「お試しセット」的なものはあるの?
残念ながらありません。しかしその代わりに初回の購入が300円OFFとなります。
どうやって注文するの?
プラン(食数)選択メニュー選択お支払い
nosh(ナッシュ)の料金
1食あたり | 499〜698円 | |
送料 | 935〜2167円 | |
コスパ | 2.2〜3.1円/g |
- 最低値
- 最大値
- 相場
- 合計料金
- 0円
- 基本料金
- 0円
- 送料
- 0円
- 1食あたり
- 0円
セット数 | 料金(税込) | 1食あたり | 送料 |
---|---|---|---|
6食 | 4,188円 | 698円 | 1,078円 |
8食 | 4,984円 | 623円 | 1,078円 |
10食 | 5,990円 | 599円 | 1,078円 |
地域 | 送料 |
---|---|
北海道 | 2,145円 |
北東北 | 1,353円 |
南東北 | 1,243円 |
関東 | 1,078円 |
信越 | 1,100円 |
北陸 | 1,001円 |
中部 | 1,001円 |
関西 | 935円 |
中国 | 1,001円 |
四国 | 1,001円 |
九州 | 1,100円 |
沖縄 | 2,167円 |
ランク | 条件 (累計購入数) | 適用割引率 |
---|---|---|
1 | 入会 | 0% |
2 | 10食 | 1% |
3 | 20食 | 2% |
4 | 30食 | 3% |
5 | 40食 | 4% |
6 | 50食 | 5% |
7 | 60食 | 6% |
8 | 70食 | 7% |
9 | 80食 | 8% |
10 | 90食 | 9% |
11 | 100食 | 10% |
12 | 110食 | 11% |
13 | 120食 | 12% |
14 | 130食 | 13% |
15 | 140食 | 14% |
16 | 150食 | 15% |
17 | 160食 | 16% |
18 | 170食 | 16.55% |